TOP

全ての企業にアプリを!

代表メッセージ

2分で分かる「アプリワン」

日本企業のDXに貢献

日本企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)に企業のアプリ化で貢献するのが弊社の使命と考えています。

ノーコードアプリの先駆者

プログラミングの知識がなくても誰でも簡単にブログ感覚でアプリの開発ができるクラウド型ノーコードアプリ開発プラットフォームの先駆者である弊社は
「全ての企業にアプリを!」をスローガンに日本一のノーコードアプリ開発プラットフォーム開発に全力で邁進します!

日本一格安アプリ開発会社

東京銀座に本社を置く格安アプリ開発会社の株式会社eBookCloudです。

どこよりも安くアプリ開発をいたします。アプリが普及しない理由は高額なアプリ開発費用にあります。この問題を解決します!中小企業、個人のお店でも自社オリジナルアプリを導入して売り上げを上げることができるように、どんなアプリでも他社のどこよりも格安でアプリを開発。提供することが弊社の使命だと思っています。

クラウド型アプリ開発プラットフォーム「アプリワン」、クラウド型電子カタログ作成ソリューション「カタログクラウド」で上場を目標としています。

モットーは高品質,低価格

「全ての企業にアプリ」をモットーに日本で一番の格安アプリ開発会社を目指す株式会社eBookCloudは日本の全ての企業にオリジナルアプリを提供し、日本企業のIT化に貢献することが弊社のビジョンであり、目標です。更にクラウド型アプリ作成プラットフォーム分野で圧倒的な国内NO1の位置を確保し、 スマートデバイスに特化したインターネット事業で日本発の世界企業を目指します。

会社概要

会社名株式会社ebookcloud
業種アプリ開発、翻訳
代表取締役会長稲垣健二
取締役社長稲垣雄輝
資本金1億1006万円
主な株主稲垣健二、稲垣雄輝、株式会社epark、コンピュータソフトウェア協会、三祐通商、ラックインターナショナル
住所東京都中央区銀座六丁目13番9号GIRAC GINZA 8階
設立日2014年1月6日
従業員50名
会社ホームページhttps://ebookcloud.info
アプリワンhttps://appli1.jp
カタログクラウドhttp://catalogcloud.jp
稲垣翻訳事務所https://inagakitranslation.com
電話代表:03-6366-1335
翻訳:050-3136-8310
メールinfo@ebookcloud.info

株式会社ebookcloud
代表取締役会長
稲垣健二

会社沿革

富士テレコム株式会社と事業提携2022.09.30
App1ユーザー数5000社突破            2021.05.01
ECアプリ作成ソフトECAppsリリース            2019.08.01
ぐるなびデリバリーApp開発            2019.07.01
横川電機アプリ開発            2018.04.20
第三者割当増資で資本金1億1千万円            2017.05.01
株式会社eparkと事業提携            2017.04.30
株式会社オフィス24と事業提携            2016.03.01
株式会社NACと事業提携            2016.04.01
アプリ作成ソフトApp1をリリース            2016.01.01
第三者割当増資で資本金5千万円に            2015.11.16
野村総合研究所と事業提携            2015.-3.01
コニカミノルタのアプリを開発            2015.04.30
ニッセンカタログアプリを開発            2014.05.15
株式会社ebookcloud設立            2014.01.06
株式会社GlobalWeb設立            2005.04.11

事業案内

クラウド型アプリ作成プラットフォーム

クラウド型アプリ作成プラットフォームApp1「アプリワン」は月額9800円で利用できるクラウド型アプリ開発ソフトです。「アプリワン」はプログラムの知識が必要なく誰でも簡単にブログ感覚で高性能のアプリが制作できるプラットフォームです。 全ての業種に適用できます。

https://appli1.jp


ECアプリ開発プラットフォーム

ECアプリ作成ソフトのEC Apps(イーシーアップス)では既存のECサイトのアプリ化がプログラム知識なしで誰でも簡単にブログ感覚でIOSとアンドロイドのオリジナルアプリの制作ができます。もちろんアプリストアー、グーグルプレイのストアーにも登録ができます!しかも初期費用0円

https://ecapps.jp


サブスクでアプリ開発BuildApp

ビルドアップは月額19800円のサブスクリプションでのアプリ開発サービス。初期費用0円、制作費用0円


電子カタログ作成アプリ

誰でも簡単にマルチメディアを活用した電子カタログ、電子マニュアル、電子ブックのデジタル化、アプリ化の作成ができます。
電子カタログ、マニュアルをIOSアプリ、アンドロイドアプリ、WEBで閲覧ができます。

http://catalogcloud.jp


40か国語翻訳、通訳サービス

稲垣翻訳事務所。日本で最も格安な翻訳サービス。2万件の受注件数が品質を保証しています。

https://inagakitranslation.com


代表挨拶

代表取締役会長の稲垣健二です。

全ての企業、店舗にオリジナルアプリを普及し日本の企業、店舗のIT化に貢献することがすることが弊社の目標であり、ミッションであると考えています。 また、弊社の開発技術とソリューションでそれが実現できると信じています。

弊社のモットーは「高品質・低価格」です。
どこよりも高品質なアプリを、どこよりも安く提供することをお約束いたします。
企業アプリ、店舗アプリ、ECアプリ、電子ブックアプリなどアプリに関することなら全てお任せください。
100%自社開発なのでカスタマイズが自由に出来るのが特徴です。オーダーメイドで様々なコンテンツに柔軟に対応いたします。
また、アプリ制作事業に参入をお考えの企業様には弊社のソリューション及び技術をOEMでの提供が可能です。独自のブランド、独自のサービス体系・価格でのサービスが実現できます。
スマートデバイスに特化したインターネット事業で日本発の世界企業を目指し、株式上場を目標に社員一同全力で取り組んでおります。


私たちの目標
「日本発のIT世界企業」

アプリ作成ソリューションで上場を目指しています。
クラウド型アプリ作成プラットフォーム分野で圧倒的な国内NO1の位置を確保し、 スマートデバイスに特化したインターネット事業でトヨタ自動車のような日本発の世界企業を目指します。

私たちのビジョン
「日本の全ての企業、店舗にアプリを」

クラウド型アプリ作成プラットフォーム App1(アプリワン)とMCMソリューションのカタログクラウドで「全ての企業にアプリ」をモットーに日本の全ての企業にオリジナルアプリを提供し、日本企業のDX化に貢献することが弊社のビジョンです。

私たちのモットー
「格安、高品質」

弊社のアプリ開発費用は日本で一番の低価格を目指してます。
クラウド型アプリ作成プラットフォームは低価格でしかも高品質、一気に日本中にアプリを普及させていきます。

私たちの理念
「為に生きる」

個人、家庭、社会、国家、世界の為に貢献する「為に生きる」が私たちの価値観であり企業理念です

自己、自社の利益を追求するのは勿論です。しかしそれだけではなく、家庭のため、社員のため、会社のため、事業パートナーのため、社会のため、国家のため、世界のためと、より大きな視野と目標を持って「為に生きる」企業として経営をしていきます。 なぜなら、自己(自社)の目的を追求していけば、それは必ず家庭のためにもなり、会社のためにもなり、社会のためにもなり、更には国家、世界のためにもなります。また、社会貢献の為に企業経営をしていけば、それは同時に必ず自己(自社)の目的をも達成することになります。 全ての目的はこの個人の目的と全体の目的の二つの目的の二重目的から成り立っているからです。 この二重目的を達成することが弊社の究極的な企業理念であり価値観です。


代表経歴

1961年 東京出身
株式会社ebookcloud代表取締役会長(現)
株式会社GlobalWeb(韓国)代表取締役社長(現)
GMOスピード翻訳株式会社取締役(元)

1961年:東京で出生
1984年:東京外国語大学卒
1988年:韓国高麗大学留学
1997年:韓国大慶大学 観光通訳科 教授として教鞭をとる。

2005年:韓国の慶北テクノパークに株式会社GlobalWebを設立(韓国政府に外国人投資企業として承認。主業務はWEBプログラム開発、アプリ開発)、電子ブックソリューションや翻訳マッチングソリューションの企画、開発、運営に従事

2007年:株式会社GlobalWebがGMOクラウド株式会社と事業提携及び資本調達
株式会社GlobalWeb とGMOクラウド株式会社とのジョイントベンチャー企業であるGMOスピード翻訳株式会社の設立に参与、GMOスピード翻訳株式会社取締役に就任。翻訳ソリューションの開発を統括

2010年:アプリの開発に事業を集中化させ、電子ブック、POSアプリなどの企画、開発を統括。

2013年:「カタログクラウド」アプリ開発企画、運営を統括

2014年: 株式会社eBookCloudを設立、日本で本格的なアプリ開発事業に参入。

2016年:クラウド型アプリ作成プラットフォームApp1に資本と人材を集中。

2017年:株式会社EPARKと事業提携、第三者割当増資により資本金を1億1千万に増資。

2019年:東芝と事業提携、アプリワンをOEMで提供

2022年:富士テレコム株式会社と事業提携、アプリワンOEMを提供

日本語と韓国語のバイリンガルであり、韓国のIT事情に精通。ITコンテンツの企画、開発、運営を統括する。代表取締役会長兼CEOです。

パートナー制度

販売パートナーを募集しています!

法人、個人でもできる販売パートナーを募集しています。プログラムの知識は必要ありません。制作代行も致しますのでご安心ください。90%以上の利益率、ストック型ビジネスのアプリ作成事業に新規参入しませんか?

アプリ開発者がいなくても、技術的な知識などなくても、今話題のアプリ開発事業に参入できます!スマートデバイスの普及と共に発展していく成長性と収益が保証されているビジネス領域です!
OEM販売パートナーは自社ブランドで販売価格も自由、2次代理店の募集もでき、利益率が90%以上のストック型ビジネスになります。

自社の新事業として本格的に開始することができます。または、本業の傍らのサイドビジネスとして収益を得ることもできます。勿論ノルマなどはありません。ストック型の高収益が期待できるビジネスモデルで、ユーザーがアプリを運営している期間は毎月収益が入ってきます。本社はパートナー社の既存のビジネスに融合させ、独自の新たなビジネスモデルを生み出すサポートをさせていただきます。
パートナーの形態は「OEMパートナー」「販売代理店」の2つをご用意しておりますが、ご希望の事業提携方法がありましたらお気軽にご相談ください。 弊社を御社のIT事業部としてアウトソーシングとして活用してください!

90%以上の利益率!OEM販売パートナーとは?

アプリワンならプログラムの知識なしでデザインさえできれば高性能なオリジナルアプリの作成ができます。御社の顧客にアプリの導入を勧めればかなりの収益が期待できます。制作費用はいくらで設定しても構いませんが100%御社の利益になります。また、制作代行もしますので、ご安心下さい。月額料金をレベニューシェアーする提携タイプと1アプリを仕切り3万円のワンショットだけで提供する提携タイプを準備しております。仕切り3万円は初回1回だけ弊社に収める金額です。初期費用や月額料金などはの販売価格は御社が自由に設定でき100%パートナー社の利益になります。

販売パートナーができることは?

①自社ブランドのサービスでアプリ制作事業に参入できます
②プログラム知識がなくてもアプリ作成事業ができます。制作を弊社が代行もします
③新規の収益化が可能になります
④既存顧客へアプリ制作の提案ができ、顧客からのアプリ制作要望にも応えられます
⑤既存顧客へのアップセルが可能になり、顧客単価が上がります
⑥自社ブランドOEMパートナーで本格的な新事業として運営が出来ます
⑦取次・紹介パートナーでは紹介だけで業務負担なく累積収益が実現できます
⑧OEMでは2次パートナーの募集ができ収益拡大が出来ます
⑨関連商材としてアプリ制作とアプリデザイン、アイコンデザインの受注が出来ます
⑩関連商材としスマホサイトの受注もできます
⑪関連商材として販促ツール、PRチラシ作成など受注できます
⑫関連商材としてASO(アプリストアー上位検索)やログ分析などの受注できます

また社内文書の共有、営業ツールとして利用できる「カタログクラウド」http://catalogcloud.jp サービスも提供いたします。

ご都合の良い日時をお知らせ頂ければご説明にお伺いいたします。

お問い合わせ

    ()に該当するひらがなを1文字入力ください(迷惑メール防止のため)